児玉工芸
木を大切にする循環型の物作りを目指しています。使って傷付いた器は工房に戻り、修理し傷を癒して再びお客様の元に戻ります。親から子や孫へと使い継がれていくモノ作りを行っております。 |
商品紹介
一位樫汁椀、飯椀 自然乾燥5年以上です。 木の器ですので、一品、一品、同じものはありません。自分にぴったりな器を手にいれて毎日の食卓に並べてみませんか? |
|
重箱 |
|
茶筒 |
匠紹介
![]() |
児玉 喜輝 昭和21年生まれ 30歳でエンジニアを辞め綾で一年修行する。 2年目に開業し現在に至る。 |
店舗紹介
住所 | 綾町大字北俣76-5 |
電話 | 0985-77-2154 |
FAX | 0985-77-2154 |
ホームページ | なし |
ブログ | なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 不定休(日曜午前中は休みです) |
見学・体験 | 見学:事前に予約をお願いします。 体験:行っておりません。 |
PR | 同じ形の器でもひとつひとつ違った顔を持っています。あなたの感性にあう器に是非出会って頂いて、器を成長させていって頂けたらなと思います。 |
地図
大きな地図で見る